• 開催済
      • 10月23日(土) 9:00~17:00
  • 【鳳来寺山】原始の森が包む奥三河の霊峰、森の案内人と秋色トレッキング
    ~山全体が天然記念物!200mを越す圧巻の鏡岩、巨杉そそり立つ徳川の聖地へ~

奥三河の霊峰、鳳来寺山は
山全体が天然記念物に指定されている
極めて変化に富んだ岩山です。

1500万年以前の大昔、火山活動で噴出した
岩肌がところどころ露出し、
ダイミックな山容を誇ります。

200mを越す鏡岩は圧巻!

霊鳥コノハズクが棲む原始の森には、
巨木が並び、日本一の樹高を誇った傘杉も。

山の中腹にあるのは1300年以上前に開山された名刹鳳来寺。

飛鳥時代、鳳凰に乗って都に赴き
時の帝、文武天皇の病を治したと謂われる
利修仙人によって創建されました。

徳川家光により改修された伽藍、
樹齢370年の杉木立に囲まれて鎮座する御神殿。

巨杉そそり立つ徳川の聖地を、
森の案内人とじっくり堪能しましょう。


ガイドさん

開催日時
2021年10月23日(土)9:00~17:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所
鳳来寺参道三ノ門 笠川駐車場 地図(Googleマップ)
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート
【距離:約8km】笠川駐車場 → 参道 → 鳳来寺山 → 奥の院 →  笠川駐車場
道のアップダウン度:★★★ ゆっくりとですが、山道をしっかり歩きます。
参加費
7,000円(保険料含む) ※昼食は各自お持ちください。
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら>
定員
20名(要予約)
コースナンバー
to21d014
  • 新型コロナウイルス対策について>
  • 参加費は当日集合時、現金にてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
  • 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
  • キャンセル料について詳しくはこちら>
  • 歩きやすい服装と靴でお越しください。
  • 日除け、虫除け対策は各自でお願いいたします。
  • 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。
  • ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら

▲ ページ上部へ