-
-
- 10月30日(土) 10:30~14:30
-
【名古屋めし】名物ライター大竹敏之の食べよみゃあ!名古屋めしを食べ歩き
~喫茶モーニング、老舗ういろう、絶品うどん…世界へ羽ばたけ名古屋めし~
名古屋めしとは、名古屋市を中心とする
東海地方のご当地グルメ・食文化の総称です。
この地域特有の豆味噌とたまり醤油がベースとなった
独自の食文化を持っています。
名古屋が誇る定番名物「名古屋めし」
独自に進化したモーニングの文化は
ドリンクオーダーのみで
あれもこれもついてくる驚きの習慣。
東海圏で独自に進化した和菓子文化にも潜入します。
レトロ喫茶でモーニング文化を体験。
老舗の絶品ういろうと
全国の食通が絶賛するという芳光の究極のわらび餅。
普段は見られない厨房の見学や試食もできる…かも(!?)
たたみかけるようにさらに食べ歩きは続き
創業130年の老舗「森田屋」の絶品ご当地麺に舌鼓!
名古屋の食を知り尽くした名古屋めし名物ライターと
食の奥深さのお話をしながらお腹も心もいっぱいになる
美味しい!楽しい!嬉しい!
名古屋の食文化の満腹・満喫食べ歩きツアーへ出かけましょう。
ガイドさん
-
大竹敏之 さん
『名古屋の喫茶店完全版』『名古屋めし』『東海の和菓子名店』など名古屋の食に関する著作多数のフリーライター。名古屋の食・文化の魅力を発信している。なごやめし普及促進協議会アドバイザー。自称“日本唯一の浅野祥雲研究家”。浅野祥雲作品再生プロジェクトも主宰。
名古屋の喫茶店 完全版(amazon)
続・名古屋の喫茶店(amazon)
名古屋の酒場(amazon)
なごやじまん(amazon)
コンクリート魂 浅野祥雲大全(amazon)
- 開催日時
- 2021年10月30日(土)10:30~14:30頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- 名古屋テレビ塔入口前地下鉄 「久屋大通」→4B出口 すぐ
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
-
【距離:5.8km】
名古屋テレビ塔集合 → 1. 珈琲エーデルワイス → 2. 菊屋 → 3. 芳光 → 4. 森田屋 (現地解散/最寄り駅:地下鉄高岳)※途中地下鉄移動あり。合計1時間ほど歩きます - 参加費
- 3,000円(保険料含む)
※飲食代1200円程度・電車代210円が別途必要です。
※小中学生も大人と同じ参加費、幼児は参加ご遠慮ください。 - 定員
- 15名(要予約)
- コースナンバー
- to21d020
- 新型コロナウイルス対策について>
- 参加費は当日集合時、現金にてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- 日除け、虫除け対策は各自でお願いいたします。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。
- ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら