• 開催済
      • 10月31日(日) 13:00~17:00
  • 【石徹白】TVチャンピオン野人王といく白山信仰の秘境、神に守られた集落と源流の森
    ~縄文から続く磐座の社、樹齢1000年の巨杉に出会い、ブナの原生林まで~

人口わずか250人の石徹白(いとしろ)は
全国に約3000社を誇る「白山神社」のご神体
白山連峰の南麓にあり、
縄文時代からのアニミズムを受け継ぐ秘境といえる集落。

かつては三河、尾張、美濃から白山へ登拝するため、
「上り千人、下り千人、宿に千人」と人々が行き交い、
賑わった山岳信仰の拠点でした。

この集落に魅了され移住したアウトドアの達人”野人王”
とともに、隠された聖地・石徹白の神秘をたずねます。

集落内には、樹齢1800年の石徹白大杉をはじめ、
巨樹巨木を中心に250本を越える森、そしてブナ林も形成。
清流には祓い浄めの女神がいらっしゃる苔むした巨岩。

白山中居神社境内には、神道以前よりある古代の磐座が
今もなお存在感を放ち、大いなる何かへの祈りを喚起します。

私たちの暮らしにそそぐ水をもたらすお山の懐へ。
源流の森へ還る神秘の秘境歩きをともに。


ガイドさん

  • 大西琢也 さん

    TVチャンピオンサバイバル野人王選手権優勝。火起師&防災士。5歳より富士山登拝。登山歴40年以上、北米・アフリカ・欧州の大陸最高峰に登頂。大学で考古学を専攻。生態系に生かされてきた古今東西の知恵を自らの暮らしで探求しつつ、人と組織の“根っこ”を育む自然学校を運営。NPO法人 森の遊学舎 代表理事。

    担当コースを見る >

開催日時
2021年10月31日(日)13:00~17:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所
白山中居神社 ※駐車場あり 地図(Googleマップ)
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート
1.白山中居神社鳥居前 → 2.御師の家 → 3.境内(磐座など) → 4.浄安杉 → 5.白山古道 → 6.大宮殿 → 7.白山中居神社鳥居前
道のアップダウン度:★★☆ ゆっくりとですが、山道を歩きます。
参加費
4,500円(保険料含む) 
※小中学生も大人と同じ参加費、幼児は保護者同伴に限り参加費用不要
定員
18名(要予約)
コースナンバー
to21d021
  • 新型コロナウイルス対策について>
  • 参加費は当日集合時、現金にてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
  • 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
  • キャンセル料について詳しくはこちら>
  • 歩きやすい服装と靴でお越しください。
  • 日除け、虫除け対策は各自でお願いいたします。
  • 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。
  • ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら

▲ ページ上部へ