-
-
- 11月6日(土) 13:00〜16:00
-
【つちのこ】生物学者と幻の未確認生物を探せ!日本一の目撃多発地帯、東白川村へ
~まだ見ぬ新種か妖怪か!?槌の子神社、つちのこ館、目撃者…謎の生物に迫れ~
みんなが知ってる
でも、誰も捕まえたことのないアイツ
つちのことはいったい…
新種なのか!?もののけか!?
妖怪の実存を信じたいからこそ
科学的にツッコミを入れ続けるスタイルの
妖怪大好き生物学者・向井先生による
つちのこの真実を探究するツアー!
行くのはもちろん、発見報告日本一のつちのこの里・東白川村
タイヤのように丸まって転がる!?
一度ちじこまってジャンプする!?
いびきをかいて、まばたきまでする!?
そんな一つ一つの目撃事例を斬って斬って斬りまくります。
つちのことの出会いを求め、現地バスで
つちのこ館、槌の子神社、つちのこ公園を周り、
なんとこのツアーでは、
「実際のつちのこ目撃者」にお話を伺うことができます!
事実その目で見た人の生のエピソードを
生物学者はどう読み解くのか!?
幻のつちのこの実在にギリギリまで迫るこのツアー。
茂みの向こうにほら、今何か動きましたよ!
ガイドさん
-
向井貴彦 さん
岐阜大学地域科学部教授。専門は魚類・両生類・爬虫類などの生態や生物地理、保全など。遺伝子解析や野外調査によってさまざまな動物の研究を行うとともに、地域ごとの自然と伝統を守り、活かしていくための活動に参加している。投網が得意。日本酒が好き。
岐阜県の魚類(amazon)
岐阜県の動物(amazon)
見えない脅威“国内外来魚”(amazon)
- 開催日時
- 2021年11月6日(土)13:00〜16:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- つちのこ館 地図(Googleマップ)
・中川原水辺公園駐車場すぐ
・電車でお越しの方はご連絡ください。JR「白川口」駅から無料送迎します。
※駅の集合は12:30でお願いします。
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- 【あるく距離:0.6km】1.つちのこ館 →(バス)→ 2.つちのこ神社 → 3.四つ割の南無阿弥陀仏碑 →4.商工会館(向井先生レクチャー) → 5.中川原水辺公園(解散)
- 参加費
- 6,000円(保険料含む) ※入館料込み
※小中学生も大人と同じ参加費、幼児は保護者同伴に限り参加費用不要 - 定員
- 20名(要予約)
- コースナンバー
- to21d026
- 新型コロナウイルス対策について>
- 参加費は当日集合時、現金にてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- 日除け、虫除け対策は各自でお願いいたします。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。
- ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら