• 開催済
      • 11月30日(火) 13:00~15:00
  • 【おちょぼさん】参道埋める名物屋台を食べ歩き!日本三大稲荷の「月並祭」へ
    ~岐阜人大好き商売繁盛の祭り☆独特な参拝方法、絶品草餅&串カツ食べ比べ~

岐阜で「おちょぼさん」といえば、
毎月末日、千代保稲荷神社の縁日に
開かれる「月並祭」のこと。

どこまでもひしめく露店。名物屋台。
なかでも有名なのは何といっても「串カツ」です。
ソース、味噌だれ、変わり付けたれ。
お店によって様々です。

ほかにも目の前で作られる絶品草餅。
お漬物、たいやき、アイス。。
見ているだけでもワクワク楽しい縁日です。

おちょぼ好きカメラマンのほめさんが
おちょぼ稲荷の独特の参拝方法をレクチャー!
一緒に商売繁盛の神様をお参りしましょう!

参拝のあとは一人ではなかなか勇気の出ない
屋台での串カツ立ち食いにチャレンジ!
独特の会計方法もガイドのサポートで安心です!

カメラマン目線での
おちょぼさんの見どころも
教えてもらえるかも。

さぁ!スマホ片手に
おちょぼさんを楽しみ尽くしましょう!


ガイドさん

  • 藤代誉士 さん

    HomeCame 代表。岩手県出身のプロカメラマンで気がついたら岐阜に居着いてしまい、岐阜を拠点にアチラコチラで撮影を行っている。普段は、結婚式や家族など人物を撮影していて、SONYの公式講座αアカデミーの講師なども務める。カメラを手放した生活ができず、カメラ機能がついたスマホは身体の一部。

    担当コースを見る >

開催日時
2021年11月30日(火)13:00~15:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所
お千代保稲荷 南鳥居前 地図(Googleマップ)
・海津市バス「お千代保稲荷」から徒歩7分
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート
【距離:1.4km】千代保稲荷神社 門前町参道めぐり
参加費
3,500円(保険料含む) ※お供え代・飲食代(計1,000円程)が別途必要です。
※小学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら>
定員
10名(要予約)
コースナンバー
to21d038
  • 新型コロナウイルス対策について>
  • 参加費は当日集合時、現金にてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
  • 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
  • キャンセル料について詳しくはこちら>
  • 歩きやすい服装と靴でお越しください。
  • 日除け、虫除け対策は各自でお願いいたします。
  • 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。
  • ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら

▲ ページ上部へ