-
-
- 1月14日(金) 10:30~16:40
-
【長良川鉄道】舞妓がもてなす至福のひととき、豪華観光列車「ながら」の極上旅
~車窓に臨む清流長良川、雪化粧した雄大な景色、ホテルランチつき~
(岐阜長良川舞妓と行く 長良川鉄道・郡上旅)
清流沿いを走る豪華観光列車「ながら」と、
本物の舞妓さんのおもてなし。
なかなか体験できない憧れの両者を
同時に体験できる豪華企画が2年ぶりの復活!
岐阜には、
鵜飼遊覧船で舞妓とお座敷遊びを楽しむ船遊びの文化があり、
長良川沿いの景色を綴った舞や、
狭い船でも遊べる工夫が発展してきました。
舞妓の衣装の説明、舞やお遊びなど
お座敷文化を風情とともに味わいます。
乗車するのは、岐阜・長良川の渓谷沿いを走る
長良川鉄道に登場した豪華観光列車「ながら」。
JR九州「ななつ星」の車両デザインで有名な
水戸岡鋭治氏がそのデザインを手がけました。
山の緑、川の青、雪景色の白とコントラストを成す、
美しいロイヤルレッドの車体。
車内は岐阜県産の木が豊富に使われ、
ゆっくり進む車窓の景色をくつろぎの空間で堪能できます。
予約殺到の豪華観光列車「ながら」と
お座敷遊びつきのプレミアムツアー、
この機会をお見逃しなく!
◆ご予約時に必ず、払い込み票発送先住所を備考欄にご記入ください。
ガイドさん
-
鳳川伎連 さん
長良川の鵜飼観覧とともに提供する船上お座敷遊びなど、岐阜町花街の伝統を受け継ぐ芸妓連。西日本で唯一幇間(男性の芸者)が所属。お座敷の他、舞妓の育成や地芝居、鳴り物など伝統の継承に取り組んでいます。
-
舞妓喜久すゞ さん
岐阜で唯一の舞妓として2021年お見世出し。お座敷遊びや船遊びで舞を披露、愛らしい声色で可愛がられる。
- 開催日時
- 2022年1月14日(金)10:30~16:40頃
※開始10分前にはご集合下さい。※終了時刻は、40分程度早まることもあります。 - 集合場所
- 長良川鉄道「美濃太田」改札
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- 1.美濃太田駅10:45出発 →(観光列車ながら)→ 2.郡上八幡駅12:16着 →(送迎バス)→ 3.ホテル郡上八幡(昼食&舞妓演舞披露) →(送迎バス)→ 4.郡上八幡駅出発 (長良川鉄道普通列車)→ 5.美濃太田駅16:40着(解散)
- 参加費
- 中学生以上7,200円、小学生5,850円 ※長良川鉄道往復乗車、ホテル郡上八幡での昼食、保険料込み
※ご予約後、払込票が郵便送付されますので事前に入金下さい。 - 定員
- 10名(要予約)
※本コースは、名鉄観光主催のため、混載乗車となります。 - 旅行企画・実施
-
名鉄観光サービス株式会社
【登録番号】観光庁長官登録旅行業第55号
【所属協会】一般社団法人 日本旅行業協会
【住所】名古屋市中村区名駅南二丁目14番19号 - 本ツアーの位置づけ
- このツアーは主催:名鉄観光サービスになりますがまいまい東海と協同して催行致します。
- コースナンバー
- to22a001
- 新型コロナウイルス対策について>
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- 日除け、虫除け、防寒対策は各自でお願いいたします。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。
- ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら