• 開催済
      • 1月29日(土) 11:30~13:30
  • 【飛騨高山】発酵デザイナー小倉ヒラクと味わう豪雪の飛騨発酵パラダイスお泊りツアー!
    ~酒蔵めぐりと旨みたっぷり漬物ステーキ、朴葉味噌…濃醇な地酒と奇跡のペアリングを堪能せよ!~

大雪に閉ざされる冬の飛騨。
発酵にとってそれは最高のシーズンということをご存じですか?
菌がゆっくり熟成し旨味を生み出すのです。

小さなまちに集まる7蔵の個性豊かな酒蔵と、
100kg以上を仕込む漬物の数々をはしごして、
シメには郷土料理として名高い本場の朴葉味噌を楽しみます。

発酵ムーブメントの立役者である発酵デザイナー小倉ヒラク氏と
飛騨を知り尽くしたJAPONISMEガイドの白石実果氏が
ダブルガイドの贅沢なツアー!

1日目は日本酒の名店〈のの花〉にて
軽やかに漬物ステーキと昼飲みを楽しみ、
ほろ酔い気分で飛騨の奥深い集落へ。
漬物&もち名人として名高い〈工房すなか〉で
蔵出し漬物と発酵トークを楽しみます。

夜は、日本酒祭りの開宴。
ボディの強い地酒と、旨味たっぷり漬物ステーキ、焼き味噌…。
濃醇な日本酒のアテは旨味強めで野性味ある地元料理を。

まさに奇跡のペアリングを堪能できます!

2日目は宮川朝市からスタート。
飛騨高山ならではのお土産を買いつつ散策します。
そして、いよいよハイライトとなる酒蔵へ。
舩坂酒造店にて酒蔵見学と、
豊富な地酒テイスティングを楽しみます。

日本酒への想いが高まったところでセルフツアーへ!
吟醸酒、熟成古酒など専門分野に特化した蔵を含め、
高山の7蔵は全て徒歩圏内で回れるので、
酒蔵マップを元にお好みの蔵元へ。

そしてシメには、古い町並みに佇む老舗料理屋〈久田屋〉にて
飛騨牛朴葉味噌をいただきます。

訪れる先々では豊富な地酒と発酵食が待ち受けます。
雪深い飛騨の発酵をあらゆる角度から存分に堪能しましょう。

◆ご予約時に必ず、払い込み票発送先住所を備考欄にご記入ください。


ガイドさん

  • 小倉ヒラク さん

    発酵デザイナー。企業でデザイナーとして活動した後、東京農業大学で研究生として発酵学を学び、山梨県甲州市の山の上に発酵ラボを創設。海外でも発酵文化の伝道師として活動するほか、雑誌、ラジオ、テレビでも活躍。47都道府県を旅し、日本の超ローカルな発酵文化を発掘。渋谷ヒカリエでキュレーターを務めた発酵食の展示会は大盛況。20年、下北沢に「発酵デパートメント」をオープン。著作に『発酵文化人類学 微生物から見た社会のカタチ』(木楽舎)、 『日本発酵紀行』(d47 MUSEUM)、『発酵する日本』(Aoyama Book Cultivation)

    担当コースを見る >

  • 白石実果 さん

    岐阜県飛騨市在住のJAPONISMEガイド。全国通訳案内士として、これまでに2,500名以上の外国人旅行者を案内してきました。
    2020年、バーチャル&リアルツアーを行うガイド事業”JAPONISME”をリリース。観光庁「世界水準のDMO形成促進事業」外部専門人材で食べることが大好き。

    担当コースを見る >

出発日
1月29日(土)
出発時間
出発時間:11:40
集合時間
集合時間:11:30
集合場所
JR「高山」駅東口駅前広場 地図(Googleマップ) 
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
行程
1.JR「高山」駅東口駅前広場(出発時間:11:40) === 2.日本酒の名店〈のの花〉(漬物ステーキなど昼食) === 3.日下部民藝館(入場観光) === 4.工房すなか(蔵出し漬物&発酵トーク) === 5.居酒屋山車で夕食(郷土料理と日本酒) === 6.ホテル泊 (2日目)7.ホテル(朝食)→  8.宮川朝市(観光、おみやげ購入)→ 9.舩坂酒造店(酒蔵見学、試飲)→ 10.飛騨の7蔵めぐり(酒蔵マップで自由行動)→ 12.郷土料理〈久田屋〉で飛騨牛朴葉味噌定食(ランチ後、13:30解散) (===:バス)〈朝食1回 昼食2回 夕食1回〉
旅行代金
29,000円 
※昼食、夕食時のドリンク1杯込み。2杯目以降のドリンク代は含みません。
※小中学生も大人と同額、幼児は保護者同伴に限り無料。
※参加申込受付後、払込票が郵便送付されますので振込入金ください。
※ご予約時に必ず、払い込み票発送先住所を備考欄にご記入ください。
定員
20名
最少催行人員
1名
事業企画
まいまい東海
旅行企画・実施
(一社)日本旅行業協会正会員
ボンド保証会員
官公庁官登録旅行業第38号
旅行業公正取引協議会会員
東武トップツアーズ㈱岐阜支店
岐阜県岐阜市金町6-6 ニッセイ岐阜ビル9階
TEL:058-263-4657
営業時間:9:30~17:30
休業日:土・日・祝
総合旅行業取扱管理者:野村 達規
●旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取り扱う営業所での取引の責任者です。このご旅行の契約に関し、担当者からの説明にご不明な点がございましたら、遠慮なく旅行業務取扱管理者にお尋ねください。
貸切バス会社名
濃飛バス
利用予定宿泊施設
東急ステイ飛騨高山 シングル
添乗員同行
旅行条件書
詳しい旅行条件を説明した書面をこちらから事前にご確認の上、お申込みください。
取消料
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって
20 日目(日帰り旅行にあっては 10 日目)にあたる日以降の解除:旅行代金の20%
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって7日目にあたる日以降の解除:旅行代金の30%
旅行開始日前日の解除:旅行代金の40%
旅行開始当日の解除:旅行代金の50%
旅行開始後の解除、または 無連絡不参加の場合 旅行代金の100%
コースナンバー
to22a006

▲ ページ上部へ