• 開催済
      • 3月21日(月) 13:30~16:30
  • 《祝日》【大東亜窯業】和食器生産量日本一の巨大工場を探検!美濃焼の最前線、圧巻の現場へ
    ~職人の手技を機械で再現せよ!焼き続けるトンネル窯、試作中の商品開発まで~

美濃焼の産地、岐阜県東濃地方。
日本の陶磁器の生産の40%を占めると言われています。

良質な粘土に恵まれたこの地は
縄文から連綿と焼物文化を誇ってきました。

伝統の美濃焼というものと同時に、
沢山の方が手に取りやすい工場生産の美濃焼も
この地では発展しました。

今回は和食器生産日本一の巨大工場を探検します。

手作りの工程や風合いを損ねることなく
一つ一つの工程を丁寧に職人の手業を機械で再現し、
風合いを大事にした工場での生産。

それは美濃焼の最前線!圧巻の現場です。

巨大で焼き続けるトンネル窯。
どんどん生まれる食器たち。
世に出るかも知れない試作品まで見せていただきます。

さぁ!美濃焼の技術と知恵の結晶の工場探検に出かけましょう!


ガイドさん

  • 大東亜窯業 楓 英司 さん

    愛知県出身、鍼灸師として治療院経営をするもご縁あって2012年に入社。全く知らない窯業の世界に飛び込んで焼き物の知識と歴史を1から勉強する。何も知らないからこそ、美濃焼の当たり前の中に面白さや魅力を感じ伝えることができると考えています。

    担当コースを見る >

開催日時
2022年3月21日(月)13:30~16:30頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所
大東亜窯業 正門前 地図(Googleマップ)  
・JR「土岐市」から車で15分、駐車場有
・市民バス13どんぶり会館バーデンパーク線 「浅野」から徒歩15分
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート
大東亜窯業株式会社 ※工場内のみの見学となります
参加費
3,500円(保険料含む) 
※小学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら>
定員
18名(要予約)
コースナンバー
to22b007
  • 新型コロナウイルス対策について>
  • 参加費は当日集合時、現金にてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
  • 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
  • キャンセル料について詳しくはこちら>
  • 歩きやすい服装と靴でお越しください。
  • 防寒対策は各自でお願いいたします。
  • 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。
  • ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら

▲ ページ上部へ