• 開催済
      • 4月24日(日) 13:00〜16:00
  • 【高蔵寺】名古屋最大の古墳密集エリアへ!薮下先生と古墳へGO、太古の石室を拝見
    ~白く輝く巨大前方後円墳!?ヤマトタケルの白鳥伝説、古墳群ミュージアムまで~

約200基もの古墳がある名古屋。
そのうち、なんと約70基が集中する
名古屋最大の古墳密集エリア
志段味という地域をご存じでしょうか?

そんな古墳密集エリアを
考古学のスペシャリスト薮下先生と古墳へGO!

国史跡・白鳥塚古墳は、
白く輝く前方後円墳、その大きさは何と約115メートル!
志段味古墳群の中で最も大きく最初に造られた古墳です。
太古の石室、東谷山白鳥古墳も拝見。
完全な形で残る石室は市内で唯一!

さらに、白鳥といえば、「ヤマトタケル」の伝説。
ヤマトタケルは、武勇でその名を知られる古代の英雄のひとり。
日本書紀に記されたその最期にまつわる伝説は
『日本武尊・白鳥伝説』といわれています。
全国各地にある白鳥伝説の地の一つです。

さらに「体感!しだみ古墳群ミュージアム」へ
現存する古墳群とミュージアムが隣接する施設を訪問します。

さぁ、ご一緒に古代への旅に行きましょう!


ガイドさん

  • 薮下浩 さん

    考古学研究家。岐阜市学芸員。岐阜市歴史博物館館長などを歴任し、現在はNPO法人ナガラビト理事長、岐阜歴史博物館友の会会長。岐阜市まちづくりサポートセンター事務局長。

    担当コースを見る >

開催日時
2022年4月24日(日)13:00〜16:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所
JR「高蔵寺」改札前
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート
【距離:2km】1.高蔵寺駅 → 2.東谷山白鳥古墳 → 3.白鳥塚古墳 → 4.体感!しだみ古墳群ミュージアム館内(解散)
参加費
3,700円(保険料含む) ※入館料込み
※小学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら>
定員
18名(要予約)
コースナンバー
to22b021
  • 新型コロナウイルス対策について>
  • 参加費は当日集合時、現金にてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
  • 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
  • キャンセル料について詳しくはこちら>
  • 歩きやすい服装と靴でお越しください。
  • 日除け、虫除け、防寒対策は各自でお願いいたします。
  • 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。
  • ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら

▲ ページ上部へ