-
-
- 5月15日(日) 18:00~21:00
-
【レトロピア岐阜2】TEAM酷道と、再開発の陰で失われた昭和遺産の面影写真上映会
~商店街130年増改築の歴史、ここは柳ヶ瀬九龍城!?二度と見られぬ決死の探索報告~
TEAM酷道、それは、
うつろいゆく時代の中で、
「今しか見ることのできない風景」を大切に愛で、
そこに蓄積された人々の物語を紐解く
愛に溢れた運動体。
レトロピア岐阜ツアーでは、よごれんさんと共に
昭和の香り漂うかつての繁華街柳ヶ瀬・問屋街の今を愛でながら歩きました。
そんな柳ヶ瀬に巨大な再開発の波が押し寄せ、
100年以上続くアーケード商店街が取り壊されるとともに
眠っていた商店街100年の物語が風景として垣間見えます。
その瞬間を、TEAM酷道は見逃しませんでした。
増築を重ね重ねてキメラ的に成長した建築はあたかも
かつて世界の人々を魅了した香港の”九龍城”のよう!?
そんな不思議な建築群に潜入し全てを撮影した写真記録集。
本ツアーでは、TEAM酷道をガイドに迎え、
かつての柳ヶ瀬九龍城跡を歩き、
そこに立つ巨大ビル郡に圧倒されながらも
その谷間に息づいていたかつての営みの片鱗を探します。
少し歩いた後、昭和遺産の面影写真上映会を行います。
二度と見られぬ風景をあえて残し、伝えていく。
記録写真に映る、もう見ることのできない風景を拠り所に、
変わりゆくこのまちの未来に想いを馳せましょう。
ガイドさん
-
よごれん さん
「TEAM酷道」主宰。文春オンラインで執筆中のほか「知られざる日本の秘境」「レトロピア岐阜」「酷道大百科」など多数の著書で話題を呼ぶ。岐阜県を中心に変わった風景や街、建物などを巡り、発信している。CBC「道との遭遇」に出演中。
-
TEAM酷道 さん
チーム酷道とは、2001年に結成された、その名の通り酷な道を走る組織です。我々の走る対象は、国道(酷道)・県道(険道)・林道を主とし、その他の道でも酷であれば走ります。TEAM酷道の原動力は、好奇心と探究心です。ひとことで表すなら、「冒険」です。特別な装備や経験を必要としない、誰にでもできる小さな冒険こそが、我々の追い求めるものなのです。
- 開催日時
- 2022年5月15日(日)18:00~21:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- 柳ケ瀬 高島屋東側広場 地図(Googleマップ)
・岐阜バス「柳ケ瀬」から徒歩3分
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- 【距離:0.5km】1.柳ケ瀬 高島屋東側広場 → 2.再開発エリア → 3.神田町上映会場(解散)
- 参加費
- 3500円(保険料含む)
※小学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら> - 定員
- 30名(要予約)
- コースナンバー
- to22b035
- 新型コロナウイルス対策について>
- 参加費は当日集合時、現金にてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- 日除け、虫除け対策は各自でお願いいたします。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。
- ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら