-
-
- 5月21日(土) 10:00~12:30
-
【岐阜のマチュピチュ】息を呑む絶景、天空の茶畑へ!茶農家と新茶薫る郷めぐり
~茶摘み&新茶揉み体験、薫り高い古来茶飲み比べ、絶品茶スイーツをいただく~
伊吹山の麓、岐阜県揖斐川町春日に
SNSでも話題殺到、「岐阜のマチュピチュ」と呼ばれる
天空の茶畑があるって、ご存知でしょうか?
山肌一面にぱっと開ける茶畑は
新茶キラキラ、まさに息を呑む絶景!
今回、そんな新茶薫る郷めぐりを
案内していただくのは茶農家の森さんです。
森さんが育てるお茶は農薬を一切使用しない「天空の古来茶」。
薬草の宝庫でもある春日で
古来より薬草としても重宝された在来品種の希少なお茶です。
薫り高く、深い余韻と野性的で力強いおいしさが特徴的、
古来より密かに愛飲され続けてきました。
今回は、なんと、天空の茶畑で茶摘みを体験!
昔ながらに新芽を丁寧に手で摘み取ります。
茶摘みの後は新芽を揉んでみたり、
ほうろくを使ったマイほうじ茶づくりも!
さらに、薫り高い古来茶飲み比べ、
絶品茶スイーツをいただきます。
新茶の季節を心ゆくまで堪能しましょう!
ガイドさん
-
森ひろみ さん
傳六茶園代表。何百年と続いてきた春日の在来種のお茶を沢山の方に知ってもらいたいと、春日の小さな茶農家傳六茶園を立ち上げ、茶摘み会やイベント等で春日の魅力を伝えています。
- 開催日時
- 2022年5月21日(土)10:00~12:30頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- 傳六茶園 地図(Googleマップ)
・揖斐川町コミュニティバス「六合」バス停下車すぐ
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- 【距離:2.0km】1.傳六茶園 → 2.茶畑 → 3.傳六茶園 ※茶畑までは車で移動。
- 参加費
- 6,000円(保険料含む) ※古来茶飲み比べ、茶スイーツ、新茶のお土産付き
※長ズボンを着用の上、帽子をご持参下さい。
※小学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら> - 定員
- 18名(要予約)
- コースナンバー
- to22b036
- 新型コロナウイルス対策について>
- 参加費は当日集合時、現金にてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- 日除け、虫除け対策は各自でお願いいたします。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。
- ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら