• 開催済
      • 6月25日(土) 9:00~12:00
  • 【飛騨神岡】トロッコ乗車でガッタンゴー!「おくひだ号」内部を特別大公開
    ~突如現れる巨大陸橋跡、時を止めた鉱山鉄道、幻の廃線を駆け抜けろ~

神岡鉱山で栄えたまち、飛騨神岡。
人々を支えた神岡鉄道と神岡軌道、
「ガッタンゴー」として奇跡の復活を遂げた
2本の廃線の痕跡とは?

まずは、温泉口駅周辺の国鉄時代の痕跡を探り、
幻の信飛鉄道の謎を解明します。

廃線マニア必見!

神岡軌道の遺構、
埋もれつつも、突如現れる巨大陸橋跡へ。

さらに、トロッコに乗り込み鉱山前駅へ。
機械油のにおいがたまらない検修庫に特別潜入!

動態保存されているおくひだ号、
2つの巨大エンジンを持つ機関車DD13の姿とは?!

何と今回は、特別に操縦室で汽笛も!

初夏の風を感じながら、
時を止めた鉱山鉄道、幻の廃線を駆け抜けましょう。


ガイドさん

  • 大田利正 さん

    ワンダーガイド飛騨 代表/ 神岡トマソン学会 ソン長。移住者として、40年近く古川や神岡の隠れた魅力を発掘したり、不思議な建造物、トマソンを探したりしていましたが、最近、廃線の鉄分補給に目覚めまる。旅人目線、よそ者目線で一風変わった街歩きを提唱しています。

    担当コースを見る >

開催日時
2022年6月25日(土)9:00~12:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所
旧奥飛騨温泉口駅 地図(Googleマップ)
・無料駐車場あり
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート
【距離:8.0km】1.旧奥飛騨温泉口駅 → 2.坂巻陸橋跡 → トロッコ乗車(2.9km) → 3.鉱山前駅 → トロッコ乗車(2.9km) → 4.旧奥飛騨温泉口駅 
参加費
5,000円(保険料含む) 
※お子様のご参加は小学生以上、大人と同額となります。
※ガッタンゴーのトロッコ乗車ですが、都合により自転車をこいでいただく場合もあります。その場合追加料金は発生しませんが、頑張って往復こいでください。
定員
12名(要予約)
コースナンバー
to22b061
  • 新型コロナウイルス対策について>
  • 参加費は当日集合時、現金にてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
  • 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
  • キャンセル料について詳しくはこちら>
  • 歩きやすい服装と靴でお越しください。
  • 日除け、虫除け対策は各自でお願いいたします。
  • 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。
  • ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら

▲ ページ上部へ