-
-
- 6月26日(日) 18:00〜20:00
-
【岐阜】動物写真家と、子キツネの暮らしをのぞき見しよう!日本昔話の世界へ
~こんな街中で子育て中!?なかなか見られない、野生のキツネに会いにいく~
野生のキツネを見たことがありますか?
実はキツネは岐阜市の郊外でも暮らしているんです!
そこは決して人里離れた場所ではありません。
彼らは昔から人の身近な街中で暮らしています。
身近であるが故、信仰の対象になったり、
昔話や童話などに数多く登場したりしています。
しかしおくびょうな動物なので、
その姿を見たことがある人は案外少ないのではないでしょうか?
今回はキツネの子育ての様子を
そっとのぞきに行きましょう。
キツネを追いかけ続ける動物写真家と
普段はあまり見ることのない野生動物の世界へ。
可愛い子ギツネに出会えるかもしれませんよ!
※野生動物のため確実に出会える保証はございません。
予めご了承ください。
ガイドさん
-
渡邉智之 さん
フォトグラファー 「自然と人をつなぐ」写真家。ニコンカレッジ・名古屋校の講師も勤める。現代社会では見えにくい「自然とのつながり」を見える化することを目指し、身近な野生動物や自然とのかかわりから生まれた文化・生業を撮影している。カメラ雑誌やウェブマガジン、書籍などで作品を発表している。
きみの町にもきっといる。となりのホンドギツネ (amazon)
- 開催日時
- 2022年6月26日(日)18:00〜20:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- 岐阜市内の河川敷
※野生動物保護の観点から、抽選後参加確定の方にメールにて集合場所をお送り致します。
※駐車場あり
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- 【距離:1.0km】岐阜市内の河川敷
- 参加費
- 5,000円(保険料含む)
※ライト、双眼鏡(お持ちであれば)ご持参下さい。
※小学4年生以下のお子様のご参加はご遠慮ください。
※野生動物のため、時間内に確実に彼らに出会える保証はありません。ご了承ください。 - 定員
- 12名(要予約)
- コースナンバー
- to22b066
- 新型コロナウイルス対策について>
- 参加費は当日集合時、現金にてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- 日除け、虫除け対策は各自でお願いいたします。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。
- ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら