-
-
- 9月19日(月) 10:30~16:00
-
【洲原神社】森の案内人と秋色トレッキング!原始の森が包む、巨樹生い茂る神の山へ
~暖地性植物の北限地!?見下ろす長良川の絶景、巨大な岩壁に穿つ門、聖地の深奥まで~
白山信仰の玄関口であり、
長良川に沿って壮麗な社殿群が広がる洲原神社。
実は、奥の院は鶴形山にあったってご存知でしょうか。
巨樹生い茂る神の山 “ 鶴形山 ” は、
神々にも人々にも守られてきた太古からの森。
杉、檜、椎木、藤、松、一位樫、高野槙など、
100種類以上の木々が生え圧倒的な大自然を誇ります。
暖地性植物の北限地でもあり、
まさに、東海地方の森の縮図!
秋の鶴形山はどんな山容で
私たちを迎え入れてくれるでしょうか。
登山道に入るとすぐ、
巨大な岩壁を穿つ門が立ち塞がり、
私たちに睨みを聞かせています。
山腹より見下ろす雄大な長良川の
大パノラマの絶景には、思わず言葉を失います。
日本中の森を18年間渡り歩き、
樹々と話しつづけたガイドとともに
聖地の深奥目指して、Let’s秋色トレッキング!
ガイドさん
-
三浦豊 さん
森の案内人・庭師。京都・下鴨の地に生まれ育つ。庭の魅力に惹かれ、聴風館造園研究所にて修行。その後、日本の自然や風土をもっと知りたくなり、全国津々浦々を18年間漫遊。とてつもなく感動しこれを分かち合うため、案内人となった。今まで訪れた森や庭園は3000カ所以上。著書に『木のみかた 街を歩こう、森へ行こう』。
三浦豊 公式WEBサイト
森の案内人、庭師(Facebook)
木のみかた 街を歩こう、森へ行こう(Amazon)
- 開催日時
- 2022年9月19日(月)10:30~16:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- 洲原神社駐車場 地図(Googleマップ)
・長良川鉄道「洲原」から徒歩6分
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
-
【距離:4.0km】1.洲原神社 → 2.鶴形山 → 3.鶴形山の山頂 → 4.洲原神社
道のアップダウン度:★★☆ 山道を歩きますが、勾配はそれほど険しくはありません。 - 参加費
- 6,500円(保険料含む) ※昼食は各自お持ちください。
※小学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら> - 定員
- 18名(要予約)
- コースナンバー
- to22d006
- 新型コロナウイルス対策について>
- 参加費は当日集合時、現金にてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 集合場所はわかりにくい場所の場合もありますので、事前にお調べいただき、間違えないようにがんばってお越しください。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- 日除け、虫除け対策は各自でお願いいたします。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。
- ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら