• 開催済
      • 9月23日(金) 10:00~12:30
  • 【カマドブリュワリー】クラフトビール界のレジェンド丹羽醸造長と醸造所特別拝見!
    ~匠が醸す変幻自在の究極のクラフトビール、できたて3種を堪能せよ!~

クラフトビール好きなら誰もが憧れる聖地、
カマドブリュワリーへ。

全国から弟子入り志願者が相次ぐ
クラフトビール界のレジェンド・醸造長丹羽さんが
なんと今回は、特別に醸造所をご案内してくださいます。

自然酵母を使ったビールの創始者でもあり、
ビール造りに命を懸ける
匠・丹羽さんの醸すビールは、
コンクールの賞も総ナメする
変幻自在の究極のクラフトビール!

フルーティな味わい、
フローラルなアロマ、
苦味を抑えた心が晴れるような爽やかさ。

さらに、丹羽さんががこだわり抜いた、
見た目・味・香りまで全く異なる
驚きのできたてクラフトビールを3種を飲み比べ。

これぞ、クラフトビールの真骨頂!

挑戦を続ける、カマドブリュワリー。

醸造長丹羽さんとめぐる美濃焼原土が採れる町、釜戸と
クラフトビールをこころゆくまで堪能しましょう。


ガイドさん

  • 丹羽智 さん

    カマドブリュワリー醸造長。クラフトビール界のレジェンド。醸造歴25年。国内初のハイアルコールビール、自然酵母を使用したビールづくりの創始者。中津川市、岩手、山梨、静岡などで醸造長を経験し、2020年に地元である岐阜県東濃地方へ戻りカマドブリュワリーを立ち上げる。故郷であるこの地方の文化を活かしつつ、独創的で革新的な1杯を追求している。

    担当コースを見る >

開催日時
2022年9月23日(金)10:00~12:30頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所
JR中央線「釜戸」改札前
※駐車場はありません。
※お車の方は、「瑞浪駅」周辺の有料駐車場をご利用の上、電車でお越し下さい。
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート
【距離:2.5km】1.釜戸駅 → 2.熊谷陶料 → 3.カマドブリュワリー(解散)
参加費
6,000円(保険料含む) ※クラフトビール3種飲み比べ付き
定員
18名(要予約)
コースナンバー
to22d007
  • 新型コロナウイルス対策について>
  • 参加費は当日集合時、現金にてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
  • 集合場所はわかりにくい場所の場合もありますので、事前にお調べいただき、間違えないようにがんばってお越しください。
  • 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
  • キャンセル料について詳しくはこちら>
  • 歩きやすい服装と靴でお越しください。
  • 日除け、虫除け対策は各自でお願いいたします。
  • 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。
  • ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら

▲ ページ上部へ