-
-
- 10月10日(月) 12:00~15:00
-
【名張古墳】薮下先生と巡る伊賀最大の古墳群!壮大・首長級の巨大古墳5連発
~方墳、帆立貝式、前方後円墳!伊賀全域を支配した、古代豪族のびっくり土木技術~
大型前方後円墳が多く存在する伊賀地方。
そのなかでも最大の古墳密集エリア。
名張市美旗という地域をご存じでしょうか?
壮大・首長級の巨大古墳5連発!
伊賀全域を支配した、
古代豪族のびっくり土木技術を体感。
そんな古墳密集エリアを
考古学のスペシャリスト薮下先生と古墳へGO!
国史跡・馬塚古墳は、
巨大な前方後円墳、その大きさは何と約142メートル!
くびれ部には作り出しが存在し周溝が巡り
美旗古墳群の中で最も大きい圧巻の古墳です。
さらに、殿塚古墳はこの地域に
初めに作られた前方後円墳で
最上級のランクの三段築成!
さぁ!美旗の古代の旅に出かけましょう!
ガイドさん
-
薮下浩 さん
考古学研究家。岐阜市学芸員。岐阜市歴史博物館館長などを歴任し、現在はNPO法人ナガラビト理事長、岐阜歴史博物館友の会会長。岐阜市まちづくりサポートセンター事務局長。
- 開催日時
- 2022年10月10日(月)12:00~15:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- 近鉄大阪線「伊賀神戸」改札前
※有料駐車場あり
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
-
【距離:5.5km】1.伊賀神戸駅 →(30分程徒歩移動)→ 2.殿塚古墳 → 3.女良塚古墳 → 4.毘沙門塚古墳 → 5.馬塚古墳 → 6.美旗駅(解散)
※道のアップダウン度:★☆☆ 古墳に登ります。 - 参加費
- 3,500円(保険料含む) ※食事を済ませて来て下さい。駅付近に購入できる場所はありません。各自、食事は持参していただきお済ませ下さい。
※小学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら> - 定員
- 18名(要予約)
- コースナンバー
- to22d020
- 新型コロナウイルス対策について>
- 参加費は当日集合時、現金にてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 集合場所はわかりにくい場所の場合もありますので、事前にお調べいただき、間違えないようにがんばってお越しください。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- 日除け、虫除け対策は各自でお願いいたします。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。
- ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら