-
-
- 10月23日(日) 9:00~12:00
-
【ブラトガシ暗渠編】タモリさんを案内したガイドと、岐阜を支えた「忠節用水」を追え
~岐阜のまちなかの微地形の凹凸、暗渠を遡るとまちが見えてくる~
岐阜の町は長良川より取水し
水路が縦横無尽に伸びていた
水の都だったと知っていますか?
近代化により、
その姿は跡形も
なくなったかのように見えます。
しかし!大通りを横切って
斜めに走っている道
その地下はほとんどが「川」です。
まちなかの微地形の凸凹、
川の断片は、今もまちのあちこちに
確かに息づいています。
川が消えても、
地形は忘れていなかった!
忠節用水をたどり
暗渠を遡ると
川を辿ると岐阜のまちの
歴史と文化が甦ります
タモリさんを案内したガイドと
レッツ!ブラトガシ。
ガイドさん
-
富樫幸一 さん
タモリさんを案内した、岐阜のまちあるきの名物教授。川や用水の側や、暗渠、地下水の上をいつも自転車で走ってます。清らかな水が流れ、風が吹き抜けていくようなまちづくりを、と思ってます。
- 開催日時
- 2022年10月23日(日)9:00~12:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- JR「岐阜」北口信長ゆめ広場 地図(Googleマップ)
※自転車でお越しください
※岐阜駅にてレンタサイクルできます。ご利用にはアプリをダウンロードする必要があります。 岐阜市シェアサイクルGifu-ride - コースルート
- 【距離:8.0km】1.岐阜駅北口 信長ゆめ広場 → 2.柳ヶ瀬アクアージュ → 3.メディアコスモス → 4.伊奈波神社前 → 5.岐阜公園 → 6.水の資料館(解散)
- 参加費
- 3,500円(保険料含む) ※おやつ付き
※小学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら> - 定員
- 18名(要予約)
- コースナンバー
- to22d028
- 新型コロナウイルス対策について>
- 参加費は当日集合時、現金にてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 集合場所はわかりにくい場所の場合もありますので、事前にお調べいただき、間違えないようにがんばってお越しください。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- 日除け、虫除け対策は各自でお願いいたします。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。
- ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら