-
-
- 11月6日(日) 9:30~12:00
-
【ブラトガシ】岐阜工芸を直撃ツアー!タモリさんを案内したガイドと美濃和紙の街へ
~岐阜和傘に岐阜提灯…イサムノグチの傑作を特別に拝見~
岐阜の町なかには、美濃和紙を様々に使う
和傘や提灯の工房が点在している・・・
って、ご存じでしょうか?
世界的に有名な彫刻家、イサムノグチも
岐阜を訪れた際、岐阜提灯に魅せられて
あの有名な傑作を生み出しました。
今回は、ブラタモリ出演でも話題を呼んだ
冨樫先生と、岐阜工芸を直撃ツアー!
伝統の職人技とモダンなデザインが融合された、
今や海外でも大人気の「AKARI」。
今回はなんと、
イサムノグチの傑作がずらりならぶ
通常非公開・オゼキのAKARI倉庫を特別に拝見!
灯りが織りなす幻想の世界に、息を呑みます。
「開けば花、閉じれば竹」とうたわれる和傘。
開いた瞬間、色がふりそそぐような和紙の色、
繊細な糸かがり。
閉じれば凛とした竹に戻る繊細な職人技。
岐阜和傘は伝統美から発展し
独自のデザインで存在感を放ちます。
岐阜和傘を10数本もコレクションする
富樫先生ならではの目線で
和傘の魅力を語りつくします。
レッツ!ブラトガシ!
ガイドさん
-
富樫幸一 さん
タモリさんを案内した、岐阜のまちあるきの名物教授。川や用水の側や、暗渠、地下水の上をいつも自転車で走ってます。清らかな水が流れ、風が吹き抜けていくようなまちづくりを、と思ってます。
- 開催日時
- 2022年11月6日(日)9:30~12:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- みんなの森ぎふメディアコスモス前広場(南エントランス前)
地図(Googleマップ)
・岐阜バス「岐阜市役所・メディアコスモス」から徒歩約3分
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- 【距離:2.7km】1.メディアコスモス → 2.オゼキ → 3.靱屋町 → 4.今町 → 5.和傘CASA → 6.鵜飼乗船待合所 (解散)
- 参加費
- 3,500円(保険料含む)
※小学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら> - 定員
- 18名(要予約)
- コースナンバー
- to22d034
- 新型コロナウイルス対策について>
- 参加費は当日集合時、現金にてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 集合場所はわかりにくい場所の場合もありますので、事前にお調べいただき、間違えないようにがんばってお越しください。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- 日除け、虫除け、防寒対策は各自でお願いいたします。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。
- ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら