• 開催済
      • 11月12日(土) 10:00〜12:00
  • 【朝日遺跡】ずらり重文、学芸員と東海最大の弥生集落へ!幻の巨大環濠都市をいく
    ~西の弥生文化・東の縄文文化が交わる奇跡の遺跡!お宝の山に興奮が止まらない~

名古屋の西、高速道路の
巨大ジャンクションの下が
幻の巨大環濠都市だった
と言うことをご存知でしょうか?

朝日遺跡の位置は、
西の弥生文化・東の縄文文化が交わる場所。

文化が混在しながら
独自の発展を遂げた東海最大の弥生集落、
朝日遺跡は奇跡の遺跡と言われています。

2000年もの時を経て出土した銅鐸、
赤と文様で彩られた赤彩土器、
魔除けの巴型銅器…と
圧巻の重要文化財がずらりと並び、
ざくざくお宝の山に興奮が止まらない!

今回はなんと、
学芸課長であり、
朝日遺跡の著書も書かれている
原田さんが特別にご案内。

めくるめく弥生時代への旅路へ出かけましょう!


ガイドさん

開催日時
2022年11月12日(土)10:00〜12:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所
あいち朝日遺跡ミュージアム本館前
地図(Googleマップ)
・城北線「尾張星の宮」から徒歩9分
・名鉄「新清州」から徒歩22分
・清州城駐車場から徒歩11分
・ミュージアム駐車場はご利用できません。
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート
 あいち朝日遺跡ミュージアム敷地内
※弥生のムラの精密なジオラマを観察します。双眼鏡があると便利です。

参加費
3,500円(保険料含む) ※観覧料込み、図録付き
※小学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら>
定員
18名(要予約)
コースナンバー
to22d037
  • 新型コロナウイルス対策について>
  • 参加費は当日集合時、現金にてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
  • 集合場所はわかりにくい場所の場合もありますので、事前にお調べいただき、間違えないようにがんばってお越しください。
  • 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
  • キャンセル料について詳しくはこちら>
  • 歩きやすい服装と靴でお越しください。
  • 日除け、虫除け対策は各自でお願いいたします。
  • 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。
  • ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら

▲ ページ上部へ