-
-
- 12月3日(土) 14:00~16:00
-
【村国座】学芸員と歌舞伎の劇場特別潜入!重要有形民俗文化財「村国座」探検ツアー
~日本最大級の廻り舞台、花道、奈落の底へ!?迫力の舞台装置を隅々まで体験せよ~
国の重要有形民俗文化財「村国座」へ。
村国神社の祭礼に
歌舞伎を奉納するために築かれた、
全国的にも極めて珍しい
劇場形式の芝居小屋です。
今回はなんと、村国座担当の
学芸員・阪野さんと
休演日に劇場特別潜入!
日本最大級の廻り舞台。
実際に担ぎ棒を押して、
舞台をまわしてみましょう。
上下二階の構造となった
「チョボ床」と「囃子場」。
水平方向に連続する無双窓。
地下通路で繋がった花道に、
奈落の底まで!?
さぁ、歌舞伎役者の気持ちを追体験!
迫力の舞台装置を隅々まで堪能しましょう。
ガイドさん
-
阪野陽介 さん
各務原市文化財課、課長補佐。大学では考古学を専攻。現在は市内に70件ある文化財の担当者として勉強の毎日を送っている。趣味は外国語とグラフィックデザイン。自分が手掛けたデザインを街なかで見かけてはひそかにほくそ笑む。
- 開催日時
- 2022年12月3日(土)14:00~16:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- 村国座駐車場(歌舞伎道具倉庫北側) 地図(Googleマップ)
・名鉄各務原線「苧ヶ瀬」から徒歩28分
・JR高山本線「各務ケ原」、名鉄各務原線「羽場」から「チョイソコかかみがはら」 利用約10分(要予約)
・無料駐車場あり
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
-
【距離:0.5km】村国座駐車場 → 1.村国神社拝殿 → 2.村国座
道のアップダウン度:★☆☆ 奈落への移動は急な階段があります。 - 参加費
- 3500円(保険料含む) ※見学料込み
※小学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら> - 定員
- 18名(要予約)
- コースナンバー
- to22d060
- 新型コロナウイルス対策について>
- 参加費は当日集合時、現金にてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 集合場所はわかりにくい場所の場合もありますので、事前にお調べいただき、間違えないようにがんばってお越しください。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- 防寒、日除け、虫除け対策は各自でお願いいたします。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。
- ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら