• 開催済
      • 12月24日(土) 10:00~12:30
  • ※開催中止【日本モンキーセンター】専門学芸員と世界屈指のサル類専門動物園・博物館へ
    ~ここにだけいるたき火を囲うサル!?霊長類の進化から“人とは何か”に迫る~

世界の霊長類研究をリードしてきた
戦後日本の霊長類研究者たち。
その研究者たちが中心となって設立したのが、
世界屈指のサル類専門動物園、
「日本モンキーセンター」です。

ここにだけいるたき火を囲うサル!?
たき火のきっかけは伊勢湾台風ってどういうこと?
キツネザルが100種もいるのはなぜ?
日光浴しているワオキツネザルの可愛すぎる姿も!

今回は、霊長類を見続けてきた
専門学芸員、赤見さんが特別にご案内。

普段は入れないホールで
通常は、ガラス越しにしか
見られない標本類を、間近で見学。
さらに、非公開の歴史的な写真も
特別に拝見します。

霊長類の進化から“人とは何か”が見えてくる!?

お馴染みのサルから珍しいサルまで
サルたちと生きる毎日のドラマ。
モンキーセンターの挑戦と
めくるめく、サルの世界を堪能しましょう。


ガイドさん

開催日時
2022年12月24日(土)10:00~12:30頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所
日本モンキーセンター入園ゲート前 地図(Googleマップ)
・名鉄「犬山」東口から徒歩20分
・岐阜バスリトルワールド・モンキーパーク線「モンキーパーク」から徒歩5分
・有料駐車場あり
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート
【距離:1.5km】1.ビジターセンター → 2.モンキーバレイ → 3.モンキースクランブル → 4.Waoランド → 5.アフリカセンター → 6.ビジターセンター(解散)
参加費
2,500円(保険料含む) ※入園料(一般800円)が別途必要です。
※小学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら>
定員
18名(要予約)
コースナンバー
to22d075
  • 新型コロナウイルス対策について>
  • 参加費は当日集合時、現金にてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
  • 集合場所はわかりにくい場所の場合もありますので、事前にお調べいただき、間違えないようにがんばってお越しください。
  • 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
  • キャンセル料について詳しくはこちら>
  • 歩きやすい服装と靴でお越しください。
  • 日除け、防寒対策は各自でお願いいたします。
  • 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。
  • ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら

▲ ページ上部へ