• 開催済
      • 1月14日(土) 13:00~15:30
  • 【加納城跡】徳川家康と天下普請、要の加納城へ、勝気な長女亀姫の足跡を追う
    ~400年前の美濃国加納藩へ、近世加納城と城下町めぐり~

2023年NHK大河ドラマ「どうする家康」でも大注目!

徳川家康の大仕事、
天下普請で築城された加納城。

今なお残る立派な石垣は
関ヶ原の合戦で落城した
岐阜城から運んでつくったって
ご存知ですか?

まさに、戦国の世の栄枯盛衰!

堀と川に囲まれ「水に浮かぶ城」といわしめた
加納城の五つの曲輪、お三階、外枡形は
徳川氏が初期に造った城の特徴そのもの。

今回は、近世加納城を中心に栄えた
加納の城下町をめぐります。

家康の長女、勝気な亀姫は
12人もの次女を咎めたとか?
第2代将軍徳川秀忠の暗殺にかかわる黒幕だった?!

400年前の美濃国加納藩へ。
徳川家康、亀姫親子の
痕跡をたどる旅に出発です。


ガイドさん

  • 西脇公輝 さん

    岐阜市加納の町の隅々まで知り尽くし、お城好きバイリンガルで加納育ち。東海古城研究会に属し、城跡や歴史について日々研鑽を積んでいる。地元岐阜市の加納に残る加納城跡に魅せられ応仁の乱前後からの地元の歴史に詳しい。

    担当コースを見る >

開催日時
2023年1月14日(土)13:00~15:30頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所
JR「岐阜」北口信長ゆめ広場 地図(Googleマップ)
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート
【距離:4.5km】1.JR「岐阜」北口信長ゆめ広場 → 2.光国寺 → 3.加納天満宮 → 4.中山道加納宿まちづくり交流センター → 5.加納城跡 → 6.長刀堀石垣跡 → 7.JR「岐阜」南口(解散)
参加費
3,000円(保険料含む) 
※小学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら>
定員
15名(要予約)
コースナンバー
to23a002
  • 新型コロナウイルス対策について>
  • 参加費は当日集合時、現金にてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
  • 集合場所はわかりにくい場所の場合もありますので、事前にお調べいただき、間違えないようにがんばってお越しください。
  • 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
  • キャンセル料について詳しくはこちら>
  • 歩きやすい服装と靴でお越しください。
  • 日除け、防寒対策は各自でお願いいたします。
  • 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。
  • ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら

▲ ページ上部へ