• 開催済
      • 1月21日(土) 15:00~18:00
  • 【ぎふ灯り物語】マイ岐阜提灯絵付け体験、提灯職人と巡る和傘イルミネーション
    ~信長公居館跡に花開く岐阜和傘の灯り、幻想的な灯りと過ごす夜~

斎藤道三の頃より長良川の水運で栄え、
織田信長の足跡が残る岐阜のまち。

今回の舞台、古い面影が残る川原町には
和紙や材木の商家が並び
岐阜提灯や岐阜和傘など伝統的工芸品が似合います。

まずは、そんな古い町並みの川原町で
提灯職人と自分の好きな絵を描いて
マイ提灯を作りましょう。
職人が直々にレクチャーするので初心者でも大丈夫。
自分だけの特別な岐阜提灯のできあがり!

そしてお待ちかね。
完成した提灯を手に、夕暮れのまちを歩き金華山麓へ。

信長公居館跡に花開く岐阜和傘
岐阜提灯で彩られた「ぎふ灯り物語」で
幻想的な灯りを堪能しましょう。


ガイドさん

  • 山下章 さん

    提灯職人。地元岐阜で提灯職人として修業、「ジャパンランタン」経営。フランスなど海外での提灯体験教室の経験も豊富。 歴史オタクでもあり、岐阜の歴史を深く知ろうと美濃国戦国案内人として観光案内を行っている。幅広い人脈を持ち、まちおこしアイドル、武将隊などとコラボすることも。

    担当コースを見る >

開催日時
2023年1月21日(土)15:00~18:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所
長良川てしごと町家CASA 地図(Googleマップ)
・岐阜バス「長良橋」から徒歩3分
・近隣の有料駐車場または河川敷無料駐車場をご利用下さい。
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート
【距離:1.0km】1.長良川てしごと町家CASA → 2.提灯絵付け → 3.岐阜公園 → 4.ぎふ灯り物語(解散)
※混雑している場合は並んで入場する可能性があります。
参加費
3,500円(提灯絵付け体験、入場料800円、保険料含む)
※お好き絵柄を絵付けできます。織田信長と斎藤道三の家紋入りをご希望の場合は、準備が必要となりますので備考欄にご記入ください。
※小学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら>
定員
10名(要予約)
コースナンバー
to23a006
  • 新型コロナウイルス対策について>
  • 参加費は当日集合時、現金にてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
  • 集合場所はわかりにくい場所の場合もありますので、事前にお調べいただき、間違えないようにがんばってお越しください。
  • 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
  • キャンセル料について詳しくはこちら>
  • 歩きやすい服装と靴でお越しください。
  • 日除け、防寒対策は各自でお願いいたします。
  • 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。
  • ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら

▲ ページ上部へ