• 開催済
      • 1月29日(日) 9:00~13:00
  • 【岐阜城】稲葉山城から信長が君臨した天下布武の岐阜城へ、金華山城攻め登山!
    ~道三の礎に築いた信長の栄華、天空の石垣から巨岩の庭園まで二重構造の遺構を巡る~

織田信長公が君臨した天下布武の岐阜城。
硬いチャートの岩盤がそびえ立つ
稲葉山はまさに天然の要塞。

かつての水の手道をたどっていくと
巨大な岩を使った裏門の痕跡が。
山頂では尾張の国まで一望できる大パノラマ。
小牧山城や木曽川まで見渡し
信長の気持ちで眼下を望みます。

さらに岐阜城内部にも入城!
武具、ルイスフロイスの書簡、天下布武の印など
歴史の痕跡を拝見しましょう。

視界いっぱいに広がる天空の石垣は圧巻。
当時の土木技術に息を呑みます。

城下の信長居館跡は、
道三の作った礎
その上に築いた信長の栄華である居館。
道三・信長の二重構造の遺構を巡ります。

マンサクの花やヤブツバキが咲き誇る登山道、
金華山城攻め登山!


ガイドさん

  • 山下章 さん

    提灯職人。地元岐阜で提灯職人として修業、「ジャパンランタン」経営。フランスなど海外での提灯体験教室の経験も豊富。 歴史オタクでもあり、岐阜の歴史を深く知ろうと美濃国戦国案内人として観光案内を行っている。幅広い人脈を持ち、まちおこしアイドル、武将隊などとコラボすることも。

    担当コースを見る >

開催日時
2023年1月29日(日)9:00~13:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所
岐阜公園総合案内所前 地図(Googleマップ) 
・岐阜バス「岐阜公園歴史博物館前」から徒歩1分
・近隣の駐車場をご利用ください
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート
【距離:3.0km】 1.岐阜公園総合案内所 → 2.めい想の小径 → 3.岐阜城 → 4.天空の石垣 → 5.ロープウェーで麓へ下山 → 6.信長が築いた巨岩の庭園と館跡
道のアップダウン度:★★☆ 標高330mの金華山に登ります。
参加費
3,000円(保険料含む) ※岐阜城入場料、ロープウェイ片道料金込み
※小学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら>
定員
15名(要予約)
コースナンバー
to23a011
  • 新型コロナウイルス対策について>
  • 参加費は当日集合時、現金にてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
  • 集合場所はわかりにくい場所の場合もありますので、事前にお調べいただき、間違えないようにがんばってお越しください。
  • 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
  • キャンセル料について詳しくはこちら>
  • 歩きやすい服装と靴でお越しください。
  • 日除け、防寒対策は各自でお願いいたします。
  • 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。
  • ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら

▲ ページ上部へ