• 開催済
      • 3月22日(水) 13:00~15:30
  • 【伊勢神宮】日本一の聖地で御神楽を拝見、元舞女と行くお伊勢さん特別参拝ツアー!
    ~千古の森に包まれる内宮、特別参拝の御垣内へ、世界一古くて新しいもの~

日本人の総氏神として
古より誰もが憧れた、伊勢の神宮へ。
令和天皇の即位儀式を経て、
一段と注目を集めています。

五十鈴川にかかる宇治橋を渡り、神域へ。
澄み渡るキリッとした空気、
千古の森に包まれた、日本一の聖地。

神様のお庭「神苑」を散策し、
内宮神楽殿で荘厳なお神楽を
元舞女・福村さんと拝見します。

天照大御神の鎮座される正宮へ。
今回は特別参拝で、
なんと、御垣内に立ち入ります。

伊勢神宮はおみくじが存在しないのはなぜ?
なぜ内宮と外宮があるの?
「お伊勢参り」はなぜ始まったの?

深い森に鎮まる
世界一古くて新しいもの、
元舞女・福村さんと日本一の聖地を存分に堪能しましょう。


ガイドさん

  • 福村礼文 さん

    元舞女 1990年4月~1995年3月まで舞女として奉職。伊勢神宮は巫女ではなく舞女(ぶじょ)と呼ぶ。「舞は神様への捧げもの」御神楽を奉納される際には是非その舞姿を舞女の本務としてご覧ください

    担当コースを見る >

開催日時
2023年3月22日(水)13:00~15:30頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所
伊勢神宮宇治橋前 地図(Googleマップ)
・近鉄「五十鈴川」から徒歩約30分
・三重交通バス「内宮」から徒歩2分
・市営内宮駐車場(有料)
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート
伊勢神宮境内
※服装は礼服が望ましいです。また敬意を失しない程度の平常服で男性は背広・ネクタイ、女性はこれに準じた服でご参加下さい。
参加費
6,000円(保険料含む) ※御神楽・特別参拝(御垣内参拝)込み 
※小学生以下も同額の参加費が必要です。
定員
13名(要予約)
コースナンバー
to23b003
  • 新型コロナウイルス対策について>
  • 参加費は当日集合時、現金にてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
  • 集合場所はわかりにくい場所の場合もありますので、事前にお調べいただき、間違えないようにがんばってお越しください。
  • 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
  • キャンセル料について詳しくはこちら>
  • 歩きやすい服装と靴でお越しください。
  • 日除け、防寒対策は各自でお願いいたします。
  • 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。
  • ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら

▲ ページ上部へ