-
-
- 3月26日(日) 9:30~12:00
-
【豊田市美術館】日本で最も美しい美術館へ!高橋館長といくスペシャルツアー
~巨匠・谷口吉生の最高傑作!開館前の庭園から講堂、茶室内部も拝見~
美術ファンの聖地、
日本で最も美しい美術館と
名高い「豊田市美術館」へ。
今回はなななんと、
高橋館長みずから案内する
スペシャルツアー!
開館前の静かな大池と彫刻テラス。
視覚的な水平と垂直、
乳白色の磨りガラスからの光。
茶室「童子苑」の広間や小間を拝見、
講堂にも潜入しましょう。
いつ訪れても何度訪れても、
圧倒される名美術館。
「ねこのほそ道」 展をはじめ
常設コレクションの
特別ギャラリートークも。
さぁ、高橋館長と、
巨匠・谷口吉生の最高傑作!
豊田市美術館を
徹底的にめぐりましょう。
ガイドさん
-
高橋秀治 さん
豊田市美術館館長。小中学校教員を経て、1982年開館の岐阜県美術館、1992年開館の愛知県美術館開設準備に参画。特に愛知県美術館の基本的な活動計画や収集計画などを策定し、開館後は学芸員として作品収集、教育普及、企画展など幅広く担当。2016年副館長を退任して岐阜県現代陶芸美術館館長就任、2021年から現職。
著書:アンドリュー・ワイエス作品集(amazon)
- 開催日時
- 2023年3月26日(日)9:30~12:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- 豊田市美術館丸池前 地図(Googleマップ)
・名鉄「豊田」から徒歩15分
・愛知環状鉄道「新豊田」から15分
・名鉄バス「美術館北」から徒歩5分
・無料駐車場あり
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- 豊田市美術館敷地内
- 参加費
- 3,500円(保険料含む) ※入館料・呈茶込み
※茶室は靴下着用をお願いします。ストッキング、素足では入れませんのでご注意ください。
※小学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら> - 定員
- 18名(要予約)
- コースナンバー
- to23b005
- 新型コロナウイルス対策について>
- 参加費は当日集合時、現金にてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 集合場所はわかりにくい場所の場合もありますので、事前にお調べいただき、間違えないようにがんばってお越しください。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- 防寒対策、日除けは各自でお願いいたします。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時や美術館が臨時休館した場合は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。
- ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら